松本潤インタビュー「運も含めて『生』を選択した徳川家康」

2023/01/02 11:11

1月8日(日)スタートの大河ドラマ「どうする家康」。本作が大河ドラマ初出演、初主演となる松本潤さんにインタビュー。松本さんが思う家康像などを伺いました。

今作は、最も期待される脚本家の一人である古沢良太さんが脚本を務め、誰もが知る歴史上の人物・徳川家康の生涯を、新たな視点で描く大河ドラマです。

か弱き一人の少年が、後ろ盾もなく家臣団を頼りに乱世に飛び込んでいく波乱万丈のエンターテインメントで、家康を演じる松本さんが感じる家康という人物、古沢さんの脚本の魅力とは?

周囲の人物の適材適所を見抜ける力も、長生きも、家康の才能

――あらためて、オファーを受けた時の思いをお聞かせください。

「驚きました。大河ドラマの出演経験はありませんでしたし、出演のタイミングがいつか来るかもしれませんが、おそらく来ないのかなとも思っていたので、『何で私に? しかも家康?』と(笑)。オファーをいただいた時は、まだ取り組みたいこともあり、それに集中していたので、『今は、この重大な決断をできない』と思って一度、お断りさせていただきました。ですがその後、ずっとお返事を待っていただいていて、僕もこれから挑戦できることについて考えたタイミングがあり、『私でよければ…』とお伝えしました」


――「どうする家康」というタイトルを聞いた時は、どのような印象でしたか。

「誰の味方に付き、誰を裏切るなど選択の連続を強いられていた戦国時代は、今とは異なり、選択一つで生死が決まっていたと思います。家康は、強国に挟まれた三河という土地の“か弱きプリンス”だったので、本当に困難な選択をし続けなければならなかったという意味では、ぴったりなタイトルだなと。ただ、僕は出演のオファーをいただいた段階で既にタイトルが決まっていたので『そういうタイトルなんだ』とすんなり受け止めましたが、もしもお話を受けたあとでタイトルが決まったとしたら、『本当にそのタイトルなんですか?』と聞いたかもしれません(笑)」


――徳川家康に対しては、どのようなイメージをお持ちでしたか?

「演じる前は、“たぬきおやじ”と形容されるような、体格のよいおじさんという、恐らく皆さんが思い描かれているであろうイメージに近いものを持っていました。津川雅彦さん、西田敏行さんといったベテラン俳優の方が演じている印象が強かったですし、江戸幕府を開いた頃の年を重ねたイメージでしたね。ただ今回、10代の次郎三郎から元康、家康と演じているので、その時点で、当初の印象は薄れていきました。三河では、生きるか死ぬかの選択を常に迫られていたほか、家康自身も力不足を痛感する日々を過ごしています。その選択の連続がどう描かれるのか。そしてそれを僕がどう演じるのか? か弱きプリンスであると同時に、別の道を選んでいたら命がなかったかもしれないという運も含めて、生き延びてこれた人なんです。だからこそ、戦国時代を終わらせて江戸時代を切り開けたのかな、と考えながら家康という人物像を掘り下げていました」


――その家康を描くのは、脚本家の古沢良太さんです。

「古沢さんが描かれる家康に関しては、台本で読むよりも実際に演じたときのほうが、より面白いなと感じます。実際に動いてみるとすごくやりやすいですし、やはり語彙を含めた古沢さんのワードセンスが光りますよね。見る人をドキッとさせたり、状況を一変させたり、感動させるような仕掛けを作るのが、とても上手な方だと思います。古沢さんらしさが、ドラマの随所に出てくるのではないでしょうか」

――松本さんご自身、大河ドラマ初出演となりますが、“大河ドラマ”らしさを感じる日々でしょうか?

「初出演なので、『これが大河(らしさ)なのか? この作品だからこうなのか?』というのが、分からないんですよね。でも、ものすごく規模の大きなことをやらせていただいているとは思います。これだけ多くのスタッフの方々が常に一緒に動いている撮影現場はないですし、一人の人物を1年以上演じ続けることも、後にも先にもない。『すごいことをやっているんだな』と実感します。僕の友人でもある小栗(旬)くんが、一つ前の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で主演をしていて、彼から撮影の話などを聞いていましたので…」
  
  
――実際に演じてみて、家康に親しみを感じることはありますか?

「素直だな、と思います。感情表現が豊かなので、例えば、後悔していることも家臣団の前で素直に表現できるのです。普段、後悔していることを口に出すのはなかなか難しいですが、家康はそれができるので、チャーミングだな、と。それが、ダメな部分でもあるのかもしれませんが、そこを古沢さんが上手に切り取って描いてくださるので、厳しい戦国時代の中でのクスっと笑えるシーンに繋がっていると感じています。でも、家康本人は、いたって真面目。僕も真面目に演じているだけなのに、真面目ゆえに面白くなったりすることが多いですね」


――ちなみに、「家康のこういう才能がほしい」と思うものは?

「長生きしたことでしょうか。生きるか死ぬかという戦国時代で、長く生きていなければ天下は獲れていなかったはずなので、あれだけ長生きできたことは、将軍になれた理由の一つだと思います。あとは、自分の力だけで行わなかったことでしょうか。家康の周りの人が優秀だったという見方もありますが、自分一人で行わずに周囲に任せた。“たぬきおやじ”と言われている理由でもあるかもしれませんが、それも含めて一つの能力だと思います。誰が行うのかではなく、いかにして成功を収めるか、そのためにどんな方法を選択するかに重きを置いていた人物だと思っているので、適材適所を見極められるところも彼の才能だと感じています。そういう家康がどう描かれていくのか楽しみですね」
――そんな家康は、健康オタクだったとも言われていますが、長丁場の撮影を乗り切るにあたり、松本さんが実践している健康法は?

「食べるものにはこだわっています。撮影が始まってからは、『お米だけは炊こう』とか、『スープだけは作ろう』と、口に入れるものには気を付けていますね。睡眠時間がコントロールできないからこそ食べ物に気を付けていますし、体も動かしています。僕も長生きしたいので、健康には気を使っています!」

信長を演じる岡田くんは、家康が信長を思うように頭が上がらない存在

――そして家康は、第1回から早速「桶狭間の戦い」で選択を迫られます。物語の序盤は、家康にとって大きな存在である今川義元と織田信長が登場しますが、2人に対してどのようなイメージをお持ちですか?

「台本上の解釈も含めて、義元公は家康をすごくかわいがっていたと思います。というのも、家康が次郎三郎だった時代ですが、自身の嫡男である(今川)氏真を支える一人として、人質の身である家康にも、しっかりと教育をしてくれました。とらわれの身でありながら家康は、駿府で何不自由なく育って楽しく過ごしていたのかな、と。第1話で描かれる『桶狭間の戦い』以降も、家康にとって義元公の教えはすごく大事なものとなっていると同時に、若い頃に教えてもらったことが、家康の人物形成に関係していると感じています」


――信長についてはいかがですか?

「家康は信長に対して、『こういう人が強くなるんだ、こういう生き方をしなければいけないんだ』という憧れを抱いていると思います。家康は実は幼い頃にも、信長と会っているので、尊敬とともに、昔の記憶からくる恐怖も感じているのかな。そういう思いも含めて信長と接していくので、受け身になるというか、信長の意見が全てであるかのように考えてしまう部分もあるのではないでしょうか。そういう意味では、目の上のたんこぶというか、頭の上がらない人ですね。でも物語が進むにつれて、信長との関係性も変化していきますので、その成長にもご注目いただけたらと思います」


――そんな信長を演じる岡田准一さんはどうでしょうか。

「僕は、岡田くんがV6の時代にジャニーズJr.としてバックで踊らせていただいていた直属の後輩なので、尊敬する先輩であると同時に、家康と信長の関係性のように、ある意味一生頭が上がらない存在です。そんな先輩に信長を演じてもらえることは嬉しいですし、『軍師官兵衛』(’14年)で大河ドラマの主演も経験されていますから、役だけではなくて、芝居の空間をどう動かすかなども学ばせていただいています」


――家康に良い影響を与えていく家臣団の皆さんとは、どのような距離感で撮影されていますか。

「撮影現場で会うのが、すごく楽しみですし、『今日は皆がそろうんだな』と思うだけで、ワクワクしますね。演じている僕たちは、台本上で書かれている関係性よりも早い段階で深い関係になれたと思います。愛知県内でクランクインしたこともあり、泊りがけの撮影ということで、時間があった時には、ご飯に行って親交を深めることができました。撮影の合間も、甲冑を着たまま前室で待機するという苦労も共有できましたし(笑)、そういった時間のお陰で、あっと言う間に良い関係を作ることができたと思います。家臣団を演じる皆さんの年齢の幅は広いですが、皆で集まって演技についても言いたいことを言える環境です。イッセー尾形さんや松重(豊)さんなど先輩方が、そのような空気をつくってくださっているのかな、と」


――非常に楽しそうな撮影現場ですが、座長として松本さんが心掛けていることはありますか?

「『少しでも楽しく撮影ができたらいいな』という部分と、『少しでも早く(撮影が)終わったらいいな』というところでしょうか(笑)。今回は、映像面で挑戦していることもあるので時間もかかりますが、役者としては、鮮度があるうちに撮影をしたい。撮影現場に入ってきて新鮮な気持ちの状態で撮影を終えたい、というのが役者の心理だと思うので、共演者の方々が撮影現場に来た時にスムーズに進められるように、スタッフの皆さんにプレッシャーを掛けるのも、僕の仕事です(笑)。口ぐせのように『今は、何を待っている時間ですか?』と僕が聞く…(苦笑)。なるべくテンポよく撮影が進むように、且つ撮影現場の空気の良さを保てるように努めています」

――そんな撮影もこれから続きますが、長丁場の撮影を乗り切るためのストレス発散方法などあったら教えてください。

「全く自分の時間が取れないというわけでもないので、映画やライブ、舞台を見に行くなど、これまでと変わらずエンターテインメントに触れています。ただ、今回で言うと、ストレス解消とは異なるかもしれませんが、愛知県だったり静岡県だったり、家康ゆかりの地を訪れてお仕事をさせていただくことが多いので、リフレッシュになっていますね。そういった時間も、どこかで作品作りに繋がったらいいなと思いながら撮影に臨んでいます」
  
    

■Profile
松本潤(まつもと・じゅん)

1983年8月30日生まれ、東京都出身。「ぼくらの勇気 未満都市」(’97年、日本テレビ)で、連続ドラマ初出演を果たす。以降、映画やドラマなど、俳優としても活躍。主な主演作品に、ドラマ「金田一少年の事件簿 第3シリーズ」(’01年、日本テレビ)、「ごくせん」(’02年、日本テレビ)、「花より男子」シリーズ(TBS)、「99.9-刑事専門弁護士-」シリーズ(TBS)、映画「99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE」(’21年)など。

大河ドラマ「どうする家康」放送情報

NHK総合ほか
1月8日(日)スタート 毎週日曜 後8:00~

「どうする家康」関連記事