一般会員利用規約
この規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社東京ニュース通信社(以下「当社」といいます)が提供するサービスを利用者が利用する際のすべての行為に適用されます。
第1条 定義
本規約において、次の用語はそれぞれ以下のように定義します。
- 「本サービス」:当社が提供する「TVガイドみんな ドラマ」という名称のサービス。なお、理由の如何を問わずサービスの名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。
- 「コンテンツ」:本サービスを通じて一般会員、放送事業者等会員、ナビゲーター会員および当社が入力した、プロフィール、メッセージ、商品情報、サービスなどの一切の情報。
- 「投稿コンテンツ」:コンテンツのうち、一般会員、ナビゲーター会員が本サービスに投稿した文章、画像、音声または動画での、ドラマへの感想、メッセージその他の情報(ナビゲーターコンテンツを含みます)。
- 「会員向けコンテンツ」:コンテンツのうち、放送事業者等会員または協賛企業が一般会員に向けて提供する、イベント、優待セール、サービスその他の情報および商品、景品等の物品。
- 「ナビゲーターコンテンツ」:コンテンツのうち、一般会員が投稿コンテンツを投稿する対象となるドラマに関する情報としてナビゲーター会員が投稿する文章、画像、音声または動画。
- 「一般会員」:当社が定めた本サービスの登録手続に従い、本規約に同意の上、本サービスの利用登録を完了し、本サービスを利用する資格を持つ個人。
- 「放送事業者等会員」:当社が定めた本サービスの登録手続に従い、放送事業者等会員利用規約に同意の上、一般会員に対してコンテンツ提供を行う個人事業者、法人。
- 「協賛企業」:当社と契約して本サービスを活用し自社製品・サービスについての宣伝やPRを行う法人。協賛企業は放送事業者等会員を兼ねることがあります。具体的な協賛企業については、本規約の別紙に会社名等を記載します。
- 「ナビゲーター会員」:当社が定めた本サービスの登録手続に従い、本規約に同意の上、ナビゲーターコンテンツの投稿を行う個人事業者、法人。
第2条 利用規約の適用等
- 一般会員は、本サービスの利用にあたり、本規約に同意の上、本規約の各条項に従うものとします。なお、当社が本サービスのウェブサイト上で掲載する本サービスの利用に関するルールは、本規約の一部を構成するものとしますが、その内容が本規約と異なる場合は、本規約が優先して適用されるものとします。
- 一般会員は、本サービスにおいて別途規約(以下「個別規約」といいます)が定められているときは、本規約および個別規約に基づき本サービスを利用するものとします。なお、本規約と個別規約の内容が異なる場合は、個別規約が優先して適用されるものとします。
- 当社は、法令の改正、社会情勢の変化その他の事情により本規約の変更が必要であると当社が合理的に判断した場合は、民法第548条の4に基づき、本規約を変更することができるものとします。本規約を変更する場合は、事前に変更後の本規約の施行時期および内容を本サービスのウェブサイト上での掲示その他適切な方法により周知し、または一般会員に通知します。ただし、法令上、一般会員の同意が必要となる内容の変更の場合は、当社所定の方法で一般会員の同意を得るものとします。
第3条 サービスの内容
- 本サービスは、主にインターネットを通じて、一般会員が本サービスに投稿コンテンツを投稿することができるサービスと、一般会員が放送事業者等
会員または協賛企業から会員向けコンテンツを受け取ることができるサービスを提供します。一般会員は本サービスを原則無料で利用いただけます。別途、有料サービスが提供される場合は、都度通知をいたします。 なお、会員向けコンテンツは、提供条件に応じて無料または有料となります。一般会員が会員向けコンテンツに申込んで、サービス、商品等の提供を受ける場合は、放送事業者等会員もしくは協賛企業または当社が定めた提供条件および注意事項(以下「会員向け条件等」といいます)を遵守するものとします。また、一般会員は、会員向けコンテンツへの申し込みにより、自己の個人情報の一部が当該会員向けコンテンツの提供事業者に提供されることを予め同意するものとします。 - 一般会員は、会員向け条件等を承諾し、会員向けコンテンツの提供を受けた場合、当該会員向けコンテンツに関連する放送事業者等会員、協賛企業および、サービス、または商品その他の会員向けコンテンツについて、一般会員自身が登録、利用するSNSや本サービスに当該会員向けコンテンツの紹介や投稿をすることができるものとします。ただし、会員向け条件等により、当該会員向けコンテンツの提供者が、紹介、投稿等を禁止している場合を除きます。なお、紹介の投稿は任意であるため、紹介投稿をしなかった場合であっても、放送事業者等会員または協賛企業より、当該会員向けコンテンツ提供の取り消し、提供条件の変更、通常料金との差額請求等の請求を受けることはありません。
- 本サービスは放送事業者等会員向けコンテンツを必ず受けられることを保証するものではありません。
第4条 サービスの提供、無保証、変更および中止、終了
- 当社は、当社が必要と認めた場合において本サービスの終了、中止、および内容の変更を当社の判断にて実施します。
- 当社は、一般会員に対して何等の予告なく、システムのメンテナンスその他当社が必要と判断した場合等に本サービスを停止できるものとします。
- 本サービスは、日本国内での利用を前提としています。
- 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、 正確性、完全性、有効性、継続性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みますが、これらに限りません)がないことを保証しておりません。
- 当社は、一般会員に対して事前の通知の上、本サービスを終了できるものとします。
第5条 利用資格
- 当社は、本サービスの提供を受けることができる利用者を一般会員登録の有無、年齢、その他当社が必要と判断する条件を満たしたお客様に限定することができるものとします。
- 本サービスは13歳以上の方が利用できます(ただし未成年者の場合は法定代理人の同意が必要です)。年齢については一般会員が登録した生年月日(本人の自己申告等)により判断し、全ての本サービスの一般会員が常時13歳以上であることを当社が保証するものではありません。なお、一般会員の登録後に当該一般会員が13歳未満であることが判明した場合、または法定代理人の同意がないことが判明した場合は、当社は当該登録を無効とすることができます。
- 一般会員は、本サービスに登録することにより、本規約の条件の全てに従う権利、権限、義務および能力を有すると表明し、保証するものとします。
- 一般会員は、登録事項に変更があった場合、当社が定めた手続に従い、速やかに本サービス内において登録事項の変更を行うものとします。
- 当社は、一般会員が次の事由に該当する場合は、登録を拒否することができるものとします。また、一般会員の登録後に次の事由に該当することが判明した場合は、登録を無効とすることができるものとします。
- 本規約に違反している、または違反するおそれがあると当社が判断した場合
- 当社に提供された登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
- 過去に本サービスの利用の登録を取り消された者である場合
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団体、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
- その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
- 当社は、前項に基づいて登録を拒否した場合または登録を無効とした場合、これらの措置を実施した理由を説明する義務を負わないものとします。
第6条 利用条件
- 一般会員は、本サービスに関する当社および第三者の権利を侵害すること、およびそのおそれがあるような行為を一切行ってはなりません。
- 一般会員は、当社および本サービスに関するいかなる権利または権限も第三者に移転または譲渡することができません
- 一般会員は、本サービスの内容の全部または一部を、当社に無断で転載、複写、蓄積または転送することはできません。
- 本サービスを利用するために必要となる端末、情報機器、通信回線その他の機器およびその利用にかかる費用の一切は、一般会員自身の責任および費用負担において準備するものとします。
第7条 一般会員の責任および注意義務
- 一般会員は、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、一般会員自身が投稿、公開するコンテンツについて、全て自らで責任を負うものとします。
- 一般会員は、第三者の権利侵害その他の原因で紛争、損害賠償の請求などが起こった場合の損害、責任について自らの責任、費用をもって紛争に対処するものとします。
- 一般会員は、自己の責任において、ユーザIDおよびパスワード(以下「ログイン情報」といいます)を管理および保管するものとし、これを第三者に貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
- 第三者が一般会員のログイン情報を使用した場合、当該一般会員本人が使用したものとみなします。ただし、当社の故意もしくは過失または当社の責めに帰すべき事由によってログイン情報が漏洩等したことにより第三者が利用した場合はこの限りではありません。
- 一般会員は、自己のログイン情報の盗難、紛失、漏洩等によって当該ログイン情報が第三者に使用されるおそれのある状態となったときは、直ちに当社にその旨を通知するとともに、当社の指示に従うものとします。
- 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、一般会員に事前に通知することなく、本サービスの利用の全部または一部を停止または中断することができるものとします。
- 本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を定期的または緊急に行う場合
- コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合
- 火災、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
- 本サービスの利用に必要な外部サービス、関連サービスのトラブル、サービス提供・中断または停止、仕様変更等が生じた場合
- その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
第8条 禁止事項
- 一般会員は、本サービスの利用に際して、以下の行為を行ってはならないものとします。一般会員がこれらの禁止行為を行った、
または行うおそれがあると当社が判断した場合、当該一般会員に対し改善を催告し、または
事前通知することなくコンテンツ削除、利用制限もしくは制限、強制退会その他の措置を講じることができるものとします。 ただし、当社は、一般会員に対してこれらの措置を講じる義務を負うものではなく、また措置について説明する義務を負いません。- 本規約に違反する、または違反するおそれがあると当社が合理的根拠に基づき合理的に判断した行為
- 本サービスの趣旨に反するコンテンツの投稿行為。具体的には、本サービスに関係しない投稿、他の一般会員や放送事業者等会員、または第三者を誹謗、中傷する投稿、その他当社が不適切と判断した投稿などの行為
- 当社または放送事業者等会員もしくは協賛企業が禁止している内容、または他の閲覧者の利益に適合しない内容(事実に即さない過度な酷評、対象のドラマに関係のない文章、過度な長文を含み、これらに限られません)を対象を問わず投稿、掲載、開示、提供または送信(以下「投稿等」といいます)する行為
- 本サービス上の文章、画像、音声または動画その他のデータを当社の同意なくスクリーンショット、キャプチャーその他の方法により複製、改変、展示、販売、貸与その他の利用、および投稿等する行為。ただし、一般会員自らが権利を保有するデータおよび法令により認められている場合を除く。
- 日本国または一般会員が所在する国・地域の法令に違反する、または違反を誘引もしくは助長する行為
- 社会規範・公序良俗に反する、または反するものと当社が判断するものや、第三者の権利を侵害し、名誉もしくは社会的信用を毀損し、または経済的もしくは精神的損害を生じさせ、その他の迷惑となるコンテンツを投稿等する行為
- 第三者に自己のユーザIDおよびパスワードを貸与、譲渡等して、本サービスを利用させる行為
- 第三者に自己のユーザIDおよびパスワードを閲覧可能な状態にする行為
- 本サービスに関連して、反社会的勢力等に直接・間接に利益を提供する行為
- 本サービスを、本来のサービス提供の目的とは異なる目的で利用する行為
- 第三者の個人情報を公開または収集する行為(これを目的とした行為を含みます)
- 13歳未満の者または法定代理人の同意がない未成年者による一般会員登録または本サービスの利用
- 性描写、残酷な表現、犯罪を誘発する表現、差別表現および自殺もしくは自傷を助長する表現その他公序良俗に反する行為
- 第三者に成りすます行為、および第三者のプロフィールや写真を使用したコンテンツを投稿等する行為
- 虚偽の情報をコンテンツに掲載し、コンテンツ閲覧者を欺く行為
- 選挙運動、またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為
- 第三者の特許権、商標権、意匠権、実用新案権、著作権その他の知的財産権、肖像権またはプライバシーを侵害する行為または侵害を誘発する行為
- 本サービスの運営を妨げる行為
- 当社が、本サービスの運営を妨げるおそれがあると判断する量のデータ転送、サーバーに負担をかける行為(不正な連続アクセスなど)
- 商用目的の宣伝、広告、営業、勧誘行為(これらを目的とした投稿等を含みます)
- 有害なコンピュータウィルス、コード、ファイル、プログラム等を投稿等する行為、または投稿等されている場所について示唆する行為
- 無限連鎖講またはマルチ商法、もしくはそれに類するもの、もしくはそれに該当するおそれのあるものと当社が判断するコンテンツを投稿等する行為
- 集団および個人に対するあらゆる種類の人種差別や偏見、憎悪、身体的危害を助長するコンテンツを投稿等する行為
- 他人への嫌がらせのコンテンツ、または嫌がらせを支持するコンテンツを投稿等する行為
- 虚偽のコンテンツ、違法行為を助長するコンテンツ、または罵倒、脅迫、わいせつ、名誉棄損に当たるような行為を助長するコンテンツを投稿等する行為
- 「ジャンクメール」、「チェーンメール」、迷惑メール、「スパム」などの送信に関連するコンテンツを投稿等する行為
- 海賊版コンピュータ・プログラムの提供、リンク、製品に組み込まれたコピー防止機能を回避する情報の提供、海賊版音楽の提供、リンク等、他人の著作権によって保護された作品を違法または不正にコピーすることを助長するコンテンツを投稿等する行為
- 他の利用者からパスワードや個人情報を求めるコンテンツを投稿等する行為
- 公開されていないページや、パスワードがないとアクセスできないページを含んだコンテンツを投稿等する行為
- 本サービスを利用するにあたり必要となる外部サービスの利用規約に反する行為
- その他当社が不適切であると合理的根拠に基づき合理的に判断する行為
第9条 契約期間および契約の終了
- 本サービスの一般会員である限り、本規約は有効に適用されるものとします。
- 一般会員は当社の指定する方法により、本サービスの一般会員を退会することができます。
- 当社は、6か月以上ログインしていない等の理由により本サービスを利用していないと当社が判断した一般会員は本サービスを退会したものとみなし、当該一般会員に対する本サービスの提供を終了することができるものとします。
第10条 目的外利用の禁止
一般会員が、本サービスやそれを構成するデータを、本サービスの提供目的を超えて利用した場合、当社は、それらの行為を差し止める権利およびそれらの行為によって一般会員が得た利益相当額を不当利得として返還請求する権利を有します。
第11条 当社に対する損害賠償および補償
一般会員が本規約に違反したことによって当社に損害が発生した場合、当該一般会員は当社に対して当該損害を賠償する義務を負います。 一般会員は、法令または本規約に違反して本サービスを利用したことに起因して(かかる趣旨のクレームを第三者より当社が受けた場合を含みます)、当社が直接的または間接的に何らかの損害、損失または費用負担(弁護士費用の負担を含みます)を被った場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを賠償または補償しなければなりません。
第12条 秘密保持
- 一般会員は、本サービスに関連して当社または放送事業者等会員もしくは協賛企業が一般ユーザーに対して秘密に扱うことを求めて開示した非公知の情報(以下「秘密情報」といいます)について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、善良なる管理者の注意義務をもって秘密に取り扱うものとします。
- 一般会員は、自己の過失の有無を問わず、秘密情報の盗難、紛失、漏洩等により当該情報を第三者が知り得る状態になったときは、直ちに当社にその旨を通知し、当社の指示に従うものとします。
第13条 利用者のデータおよびコンテンツの取扱い
- 本サービスの保守や改良などの必要が生じた場合、当社は一般会員が当社の管理するサーバーに保存しているデータを、本サービスの保守や改良などに必要な範囲で複製等することができるものとします。投稿コンテンツについては、当該投稿コンテンツの著作権者に著作権が帰属します。 投稿コンテンツについて、一般会員は当社に対して、国内外で無償かつ非独占的に利用(複製、改変、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、出版を含みます)する権利を期限の定めなく許諾(サブライセンス権を含みます)したものとみなします。 なお、一般会員は投稿コンテンツについて著作者人格権を行使しないものとします。
- 一般会員が本サービスを利用して生成した投稿コンテンツについての著作権を除き、本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他の知的財産権はすべて当社または当社による利用を許諾した権利者に帰属し、一般会員は無断で複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます)、伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。
- 当社は、投稿コンテンツの利用を、一般会員自身を除く、第三者に許諾するものではありません。一般会員は自ら投稿したコンテンツ以外のコンテンツに関して、その権利者の権利を侵害する行為や収集する行為を行ってはならないものとします。
- 一般会員が第三者の投稿コンテンツを利用して利益を得た場合には、当社はその利益相当額を不当利得として返還請求できる権利を有するものとします。
第14条 連絡または通知
- 一般会員は、本規約に別段の定めがある場合を除き、当社への連絡はお問い合わせフォーム(https://mindra.jp/faq#inquiry-form)から行うものとします。
- 一般会員への連絡、通知は、本サービスが提供するマイページ、および一般会員により登録されたメールアドレス、電話番号等に連絡または通知を行います。
- 当社は、一般会員が登録したメールアドレスまたは住所に対して通知を送付する場合、当該通知が不達であったことを当社が知った場合を除き、一般会員に通常到達すべきであったときに到達したものとみなします。
第15条 事業譲渡
当社が、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく地位、権利および義務ならびに一般会員の登録情報(第18条に基づき取得した一般会員の情報を含みます)その他の情報およびコンテンツの全部または一部を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、一般会員は、かかる譲渡につき本条において予め同意したものとします。なお、本条に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第16条 紛争
当社は、本サービスの利用にあたり起きたあらゆる紛争を監視する権利を留保しますが、当該紛争について何らかの義務または責任を負うことを表明および保証するものではありません。
第17条 情報の管理と利用目的
- 本サービスには、当社のプライバシーポリシーが適用されます。一般会員が当社に提供した個人情報(機密性の高い個人情報も含みます)は、当社のコンピュータに保存されます。 当社は、一般会員から提供いただいた情報を、次の目的に利用することがあります。
- 一般会員登録の受付および本人確認、ログインその他本サービスの提供、保護および改善のため
- 一般会員が申込んだ各種サービスなどを提供する上で必要な確認や案内のため
- 調査や各種イベントに協力または参加いただいた一般会員に結果などを通知するため
- 一般会員に対して情報提供サービスを提供するため
- 当社および当社の提携する第三者の商品、サービス等の販売の勧誘、広告、宣伝を行うため
- 当社の市場調査、広告宣伝活動、本サービスに関するデータ分析、新サービスの検討その他のマーケティング活動に用いるため
- 会員向けコンテンツの提供、または放送事業者等会員もしくは協賛企業からの業務委託その他連絡を目的として、放送事業者等会員または協賛企業に提供するため(ただし、一般会員が会員向けコンテンツに申し込んだ場合、および当該一般会員の別段の同意を得た場合を除き、放送事業者等会員または協賛企業の側において個人を特定することが可能となる情報は提供いたしません。なお、提供する情報は第19条所定のものです。)
- 広告の配信、表示およびその効果測定のため
- 本サービス内における一般会員の行動測定およびアクセス解析のため
- 本規約その他の本サービスに関する規定に違反する行為への対応のため
- 第2条第3項所定の本規約の変更に関する通知のため
- その他、当社のサービスを提供するため一般会員に連絡する必要が生じたときのため
- 当社は、サービス改善や商品調査等のため一般会員にアンケートを依頼することができます。一般会員は、当該アンケートの回答については、回答をする・しないを含め、任意に対応することができます。当社は、提供または登録された情報は、プライバシーポリシーに従って取り扱うとともに保護管理を徹底します。
第18条 当社が取得する可能性のある情報
当社が取得する可能性のある個人情報その他のデータは以下のとおりです。
- 一般会員の入力情報
- 会員登録時の情報
- 電話番号
- アンケート項目
- SNSアカウントログイン時の提供情報
- SNSログイン時にSNSプラットフォーマーより、一般会員の同意を経て提供されるアカウント名、メールアドレスなどのデータ
- 自動取得情報
- 一般会員の端末がインターネットに接続するIPアドレス
- ブラウザに関連する情報(ブラウザ種類、バージョン、プラグイン、言語など)
- タイムゾーンの設定
- 端末のオペレーティングシステム
- アクセスしたコンテンツのURL
- 当社サービスを利用中の一般会員のアクティビティ(ボタン押下、SNS投稿など)
- モバイル端末等が発信するGPS情報
- Cookie を利用したブラウザ、端末の特定 など
- 一般会員の同意を得て、第三者のサービスから連携提供される情報 例)本サービスと同じくSNSレイティング事業を行うレポハピ社が運営する「人気店から招待状が届く レポハピ」(https://www.repohappy.com)に一般会員が別途登録をし、かつ本サービスに連携提供を同意したレポハピの独自算定情報(SNS発信力レイティング情報、コンテンツの興味関心傾向タグ情報など)
第19条 取得した情報の第三者提供
- 当社は、前条各項で取得した情報について、第17条第1項第7号所定の目的のために、放送事業者等会員、または協賛企業(以下「協賛企業等」といいます)へ提供することがあり、一般会員はこれに同意するものとします。なお、以下の各号の情報には、協賛企業等において個人を特定することが可能となる情報は含まれません。
- 一般会員の属性情報(性別、年代、都道府県、職業など) 、アクセスURL、ボタン押下履歴、本サービス利用傾向データ、一般会員の同意を得て取得した第18条4項の情報。
- 一般会員を含む本サービスの利用者、および一般会員による投稿コンテンツに関する統計情報(アクセス数、アクセス傾向、一般会員属性傾向、サービス利用傾向データ、一般会員の同意を得て取得した第18条4項の情報の傾向など)。
- 本規約の他の規定にかかわらず、当社は、一般会員からの別段同意を得た場合に限り、前条各項で取得した情報の全部または一部(個人を特定できる情報を含みます)を、第17条第1項第7号の目的のために協賛企業等へ提供することができるものとします。
第20条 免責事項
- 一般会員は、当社の措置その他の事由により自己に損害が生じた場合においても、当該損害が当社の措置に起因し、かつ当該措置について当社が債務不履行責任または不法行為責任を負う場合を除き、当社は一切の責任を負わないことに予め同意するものとします。
- 一般会員は、本サービスを利用するにあたり必要となる外部サービスのバグ、不具合、瑕疵、仕様変更等により本サービスの利用ができない、または不備が発生した場合であっても、当社が債務不履行責任または不法行為責任を負う場合を除き、当社が一切の責任を負わないことに予め同意するものとします。
- 当社が一般会員に対して賠償責任を負う場合、その範囲は当該一般会員に通常かつ現実に生じた損害に限るものとします。
第21条 分離可能性
本規約のいずれかの条項が、消費者契約法その他の法令等により無効と判断された場合であっても、本規約の残りの条項は、なお効力を有するものとします。
第22条 準拠法
本規約は、日本法に準拠し、解釈されるものとします。
第23条 管轄裁判所
一般会員と当社との間で本サービスまたは本規約に関連した紛争が生じた場合、訴額に応じ東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
著作権・画像使用等について
株式会社東京ニュース通信社(以下、当社)の出版物はもちろん、当社のホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等もすべて著作物です。これらは著作権法によって権利が守られていますので、法律により認められる範囲を超えて、インターネットやイントラネット上で以下のような行為をすることは、事前に当社の文章による許諾を得ている場合を除き、固く禁じられています。
- 出版物の装丁及び見開きなどの画像の全体又は一部を掲載すること。
- 出版物の内容及び目次などの全体又は一部を掲載すること。
- 出版物の要約及び出版物を元に制作した小説などを掲載すること。
- キャラクター等の画像及び写真等の全体又は一部を掲載すること。
- キャラクター等の自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。
- 出版物やキャラクター(自作画を含む)等をフリーソフトやアイコン、壁紙等に加工して掲載すること。
- 当社ホームページの内容(画像・データ・ソース)の全体又は一部を転載すること。