唐沢寿明、藤木直人、町田啓太…西浦監督が語る役者たちの競演

2023/03/25 06:06

井上由美子さん脚本、唐沢寿明さん主演、シーズン1~3の3部構成で政界の内幕を描くノンストップサスペンスの魅力を、西浦正記監督が語る独占インタビュー!

WOWOWの連続ドラマW枠最初の作品「パンドラ」をはじめ、数多くのヒット作を生み出した井上さんと唐沢さんの4度目のコンビで、金と権力に群がる人間たちと、彼らを裏から操る“フィクサー”の姿を描く「連続ドラマW フィクサー Season1」。

原作のない完全オリジナルで、予告映像で期待が高まる本作の魅力を、西浦正記監督に伺いました。脚本を基に全体を創る「監督」の言葉を通して、「フィクサー」という目に見えない存在や、唐沢さんをはじめ、藤木直人さん、町田啓太さん、西田敏行さん、小林薫さんら役者の奥深い芝居の世界を深堀りします!

目に見えない存在を、「よく分からない存在」として描く発想の転換

——「フィクサー」は3部構成であると発表されています。現在、Season2まで撮影が進んでいるとのことですが、手応えはいかがでしょう?

「正直、最初はちょっと不安がありました。なぜかというと、『フィクサー』というタイトルが難しかったんです。この人は何者なのか、という点において、具体的に、例えば殺人犯ならば人を殺めたとか、そういった形がない、見えないものなので、どう描くのかということに非常に悩みました。この点は、役者さんとセッションしながら、だんだん見えてきたというのも正直あって。そんな中で、映像に合わせて流れる音楽が浮かんだことが決め手となって、どう表現すれば良いのかが見えてきました」


——どのような音楽なのでしょうか。

「女性ボーカルの神秘的で謎めいた感じというんでしょうか。そういうボーカルの入った劇判のイメージが浮かんだときに、『この人はよく分からない人だ』という気持ち悪さを作品の中で伝えれば良いんだという発想になったんですね。何をしている人なのかを明確に見せるのではなく、何をする人なんだろうと思わせるようにしようと。極端なことを言うと、昔に見た『ツインピークス』(1990~91年に放送されたアメリカのテレビドラマ。日本ではWOWOWで放送)で、何を見せられているのか分からなくて気持ち悪いけれども、でも惹きつけられる感じがあったのです。そういうイメージで、フィクサー・設楽拳一(唐沢)の存在の曖昧さを強調して、捉えどころのないあやしい人だと印象づける。具体的には、設楽が何か動き始めた場面や、ほくそ笑んだときなどに、そのボーカルの曲が流れることで、何の力を加えたのか分からないけど、何かが起こってしまったような感覚が味わえると思います」

——確かに、巻き込まれている渦中の人は、何が起きているのか分からないはずですよね。

「そうです。気がついたらみんなが巻き込まれてしまっている。もちろんところどころ、ご覧になっている皆さんが分かりやすいようにポイントを共有できる作りにはしていますけれども、大枠のところは、発想の転換をすることで『フィクサー』という物語ができるなと思いました」


——そのカギになった音楽はどのように思いついたんですか?

「バイクに乗っているときでした(笑)」


——おお! いつもそういう瞬間にアイデアを思いつかれるんですか?

「いえ。これまで連続ドラマでは、自分で考えて計算していって、劇伴の選択肢がだいたい決まったうえで、さらにその選択肢をどうするのか悩みながらチョイスするという方法で作ってきました。また、演出手法も、台本に細かくいろいろ表現されている場合はそれに乗っていけば良いんですけど、行間を読んでいただきたいという台本もある。そういうときは、思い浮かぶのはいつも早朝です。僕は早く起きて、撮影の出発前に最終的にまとめるタイプなんです。でもこのドラマでは、フィクサーの解釈が難しかったので、そういった選択をするまでの、理路整然と詰めていく作業がなかなかできなかったんです」


——そんな中、バイクに乗っているときに浮かんだんですね。

「そうなんですよ。ある日、『あ! 女性ボーカルはどうかな』と、本当に『浮かんだ』という感じでした。これはちょっと、珍しいかもしれません」


――それは井上由美子さんの脚本の影響もありますか?

「それはまたちょっと違うんです。今回の作品ならではの感じかと思います。井上さんの作品は何本か監督をさせていただいているんですけど、今回はまた、ちょっと違った感じで、なんだかすごく脚本自体が『野に放たれている』ような印象でした。『やってごらん』と提示されたような(笑)」


――なるほど! ぞくぞくするような感覚ですね。監督にとっても、新しい挑戦のようなやりがいがあったんですね。

「結果、そうでしたね。やりがいはすごくありました」

秘書官、黒幕、政治家…役者が作り出す奥深い世界観の裏側

——今回、記事の公開と同日に発売される「デジタルTVガイド」(小社刊、女性キャスターの沢村玲子役で出演されている内田有紀さんと唐沢さんの対談も掲載されます。その中で内田さんが、監督のことを「キャラクターそれぞれを粒立たせるのが丁寧で上手な方」だとおっしゃっていました。

「それはありがたいです」

——実際のシーンでは、どのようにキャラクターを演出されていらっしゃるのでしょうか。たとえば、掴みどころのない設楽はセリフも少なくて、難しかったのでは?

「設楽の能力というと、人心掌握術がすごく大きいんです。なので、彼が誰かと話す場面では相手との距離をすごく意識しました。顔の近くに急に現れて相手に何か言ってみたり、と思ったらふっと遠ざかって、相手に考える時間をわざと与えるような位置関係を作ってみたり。ひとつのシーンの中でも、距離を作ることを意識しました。Season1でいうと、藤木直人さん演じる中埜弘輝に対してはその距離感をすごく考えました」

——その藤木さんは総理大臣の秘書官を演じています。誠実に見えて、「本当に?」と思ってしまう、これまで演じてきた役柄とは違う印象です。

「個人的に、まずは藤木さんの演技が印象とだいぶ違いました。もう少しお芝居のベースがクールな方かなと思っていたんですけど、すごく熱いんですね。それは、かなり意外でした。こちらが求めたことに対して、ちゃんと自分の中に落としたうえで熱い気持ちを表現してくれました。思っていた以上にお芝居の幅があるんだと感じました。それは僕にとっては驚きでしたし、ドラマを作っていく上で収穫でもありました」


——今回は西田敏行さんや小林薫さんなど、クセがあり、かつ重厚感のある俳優の皆さんが登場されます。聞くところによると、西田さん演じる政界の黒幕・本郷吾一と小林さん演じる副総理・須崎一郎が食事をしているシーンで、とても「怖いセリフ」の応酬が見られるとのこと。一体どんな演出を仕掛けたのでしょう?

「ええ、怖いですよ(笑)。そこは物語の前半のほうに出てくるシーンですので、2人の関係性も会話と食事で表現することを意識した場面です。人間には、食欲、性欲、睡眠欲の三大欲求というものがありますよね。人がその3つにまつわる行動を取っているときは、すごく油断しているような気がするんです。いわば、“隙があるとき”だと思うんですね。なので逆にそのシーンでは、セリフとともに『食べるという隙がある作業を、まったく隙がないように食べてください』と西田さんにお願いしました。場面としては、小林さん演じる須崎は、西田さん演じる黒幕から、いわば『腹を見せろ』と迫られる会話の流れになっています。で、それを受ける小林さんには『須崎は隙を見せて良いのかどうか迷うんだけれども、見せないと自分の立場が危ういから、しぶしぶ見せる、という感じで食べてください』というようなお願いをしました」

——大御所のお二人でないと消化できないような難易度ですね!

「経験を積まれている方々には、ご自分なりのプロセスやお芝居のやり方があるので、実際の動きの部分はお任せしたうえで、『こういう風に見えたい』と最終的な画の共有をします。その結果、どんなシーンになったかは、ぜひ出来上がった映像を見ていただきたいと思います」


——三大欲求のお話もそうですが、監督は人間の観察力が素晴らしいというお話も伺いました。

「別に、『観察してやろう』と思ってはいないのですが、これはもうクセです。演出という仕事上、自然にキャラクターを収集していて、無意識のうちに蓄積されているんでしょうね。もう少し意識的にやれたら効率は良いんでしょうけど(笑)」

一番翻弄されるのは、達哉。繊細な町田さんの大胆な芝居を楽しんでほしい

——モノローグを語る新聞記者・渡辺達哉役の町田啓太さんとは、どんなコミュニケーションをとられていますか?

「町田さんとは一番細かく話をしていると思います。彼は、とても繊細だけれども大胆なお芝居をする方ですね。内側が繊細になっていて、外側は大胆な芝居をする感じなんですよ。だからお芝居にすごく厚みがあるんです。泣きの芝居ひとつをとっても、単純に泣くのではなく、なぜ泣いているかの深みが出るような泣き方をする方なので、ものすごく面白かったです」

——視聴者を物語の中にいざなう役割でもありますし、今後も重要な存在になるのではと予想しているのですが。

「達哉は、役どころとしては実は一番大変なんです。Season3まで考えると、彼が一番翻弄されているわけですよ。でもドラマって、あんまり細かく起きていることを描写するとお話が進んでいかないし、楽しくないから、ディテールを端折るというのも大事じゃないですか。町田さんはそういうところの理解をちゃんとされていて、その上で自分の中でキャラクターを作っていくことができる方ですね。達哉は最後まで登場しているので、設楽との関係性という意味でも、ドラマ全体を通して彼を追いかけていくとすごく面白いと思います」

映像に出てこない間の彼を想像すると、たまらなく面白くなります

――では最後に、Season1の見どころをお願いします。

「ゆるやかに見始めていただいて、拳一の魔力や魅力にのめり込んでいっていただければ良いなあと思います。それは自分が最初に悩んだ部分でもありますが、『この人は映っていない間に何をしているんだろう』と、視聴者の皆さんがいろいろな想像をしていくと、きっと楽しくなるんじゃないかなと思うんです。通常のドラマでは、主人公が今、何をしているのかを見せていくじゃないですか。このドラマはそうではないので、逆に今、拳一は何をしているのだろうと考え始めると、たまらなくなってくると思います」


――ある意味、拳一の運転手・丸岡慎之介役の要潤さんの目線で楽しむということでしょうか。

「それもあります。常に拳一に寄り添っている丸岡といえば、もうひとつ。『拳一が本心で喋っているのはどこなんだろう?』と考えると、とても面白いかもしれません。本心で喋っているところとそうではないところを、自分としては作っているつもりですので、ぜひ考えてみていただければ。あと、ものすごくみんな「ニヤニヤ」しています(笑)。笑いの種類がたくさんあるんですよ。なので、最終回まで見てからもう一度見返していただけると、それぞれの「ニヤニヤ」がどんな意味合いなのか、改めて見えてくると思いますので、ぜひ何度もご覧いただければと思います!」

■Profile
西浦正記(にしうら・まさき)

演出家・映画監督。1968年6月10日生まれ。愛知県出身。これまで演出を手掛けたドラマは、井上由美子脚本・唐沢寿明主演「ハラスメントゲーム」(’18年、テレビ東京)や、「華麗なる一族」(’21年、WOWOW)、「リッチマン、プアウーマン」(’12年、フジテレビ)、「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-シリーズ」(’08~’17年、フジテレビ)など多数。ほか、2011年に起きた福島第一原発事故を忠実に描いたオリジナルドラマ「THE DAYS」(Netflixで’23年に世界独占配信)で監督を務める。

連続ドラマW フィクサー Season1」放送情報

WOWOWプライム
4/23(日)スタート
毎週日曜 後10:00~ (第1話無料放送)
※WOWOWオンデマンドでアーカイブ配信あり

「デジタルTVガイド」にて、唐沢寿明さん&内田有紀さんインタビュー掲載中!

発売中の「デジタルTVガイド全国版 2023年5月号」(小社刊)にて、唐沢寿明さん&内田有紀さん対談インタビューも掲載中。西浦監督のインタビューと合わせて、ご覧ください。

  
文/加治屋真美