孤独のグルメ Season10 テレビ東京 放送終了

- 公式
- ドラマページ
-
きらきらきらら
2022年も明日で終わります。早いですね。
東京都千代田区麹町のランチレースに参戦した五郎さん。クリスマスっぽくするか、とお店を探しているといい感じのイタリア料理店を発見し入店します。そして頼んだのはミートローフのハーフにミニサラダとドリンク(ホットコーヒー)、追加でパスタとミニサラダ2皿目にデザート(クレームブリュレ)を食べました。'久しぶりの味と懐かしの旨さ'に思わず笑みをこぼしながら、イタリアンの本気を堪能していたと思います。ハーフ&ハーフ作戦は成功して、まるでサッカーの試合 3対0で圧勝している気分でした。私もイタリアン気分で酔いしれたいです。
最終回におなじみの久住昌之さんが出ていて、お寿司にビールを堪能していました。
そして、最終回のラストで五郎も仕事納めと築地に行って、商談相手のもとへ依頼が入り、ゆっくりと走って行きます。北海道の方に行くことになります。
明日の大晦日は見れないけど、動画サービスでぜひ、見逃し配信してほしいな〜。#孤独のグルメ Season10最終回(第12回) #松重豊 #久住昌之
フォロー02022年12月30日 -
きらきらきらら
11話目は千葉県旭市で五郎さんが食べたのは、塩わさびの豚ロースソテーを食べました。
それがみそ汁がなくてその代わりにきのこのポタージュが出てきて、きのこ🍄がゴロゴロ入っていました。
そして、塩わさびの豚ロースソテーは、衝撃的の味でした。わさびがツーンとしなかったので、食べやすかったと思います。塩レモンにしても◎でした。
このレストランは、持ち込みも出来て、マスターの接客が面白かったです。
今回も五郎さんの食べっぷりが良かったです。
私は、ジンジャーの豚ロースソテーが食べたいです。(気分でも。)
明日で最終回です。寂しくなります。楽しみにしています。#孤独のグルメ Season10第11回 #松重豊
フォロー02022年12月22日 -
きらきらきらら
10話目は、神奈川県川崎市中原区の元住吉で、五郎さんが食べたのは、豚肉腸粉と本気の雲呑麺、朝鮮人参粥、牡蠣の中華お好み焼きを食べました。
豚肉腸粉は、餅みたいな感じで、醤油ダレがマッチしています。◎
雲呑麺は、極細麺にワンタンが入っていて、あっさりスープがGOOD!
朝鮮人参粥は、普通のお粥とは全然違うので、優しい味です。◎
牡蠣の中華お好み焼きは、牡蠣のエキスが入っていて、パリパリとしていました。◎
この4つは、まさに炭水化物祭りでした。どれも美味そうでした。
明日の11話目も楽しみです。#孤独のグルメ Season10第10回 #松重豊
フォロー02022年12月15日 -
きらきらきらら
9話目は、五郎さんがジャーンとする回でしたね。
衣装合わせの五郎さんを見たら、探偵っぽくなっていてカッコいいです。😍💖
韓国料理ならぬ韓国式中華料理の看板がある食堂に入って食べたのが酢豚とチャムチャ麺です。
チャムチャ麺はチャンポンとジャジャ麺の2種類が一度に味わえる贅沢な一品と酢豚は最初は甘く感じて、途中で味変すると甘かったのが大人の味になってこれもいい味だったと思います。
たった2品だけ食べた五郎さん 大満足になったと思います。スターティングオベーションです。これは。👏👏👏
明日の10話目も楽しみです。#孤独のグルメ Season10第9回 #松重豊 #韓国式中華料理
フォロー02022年12月08日 -
きらきらきらら
3話目は、女心があった回でした。悩んでいる女と商談相手の女も五郎さんの女心が分かっていなかったんです。私もよくあります。女とは反対で男心があるときもあれば無いときもあります。
駅前から徒歩10秒で行けるキッチンカフェがあって、五郎さんが食べたのは真鯛のソテーオーロラソースとまぐろのユッケどんぶりと追加のどんぶりとメンチかつを食べたんですね。追加の分もいって、作戦は成功で、五郎さんもお腹を満たしました。私も真鯛のソテーオーロラソースとまぐろのユッケどんぶりが食べたくなりました。4話目も楽しみです。#孤独のグルメ Season10第3回 #松重豊
フォロー22022年10月27日