全力!クリーナーズ ABCテレビ 毎週日曜 深0:25~(テレビ神奈川 毎週火曜 後11:00~)

- 公式
- ドラマページ
-
胸熱!40
-
号泣!9
-
ゾォ~!1
-
爆笑!7
-
尊い!4
第4回のファン投稿
-
シトリン2022年05月14日
-
むらい2022年05月14日00:42のシーン 3
ジローちゃんメイン回とっても楽しみにしていました!
上記時間指定している「働くのは大変 大人はもっと大変 毎日ご苦労さまです」のシーンはジローちゃん役橋本くんの熱演もあり、自身の生活とも重ねてしまいとても胸に響きました。
次週から物語が新たな進展を見せるようで
読めない展開にわくわくが止まりません!
来週もとっても楽しみです!
-
はふ2022年05月14日00:45のシーン 3
ごっちんは、就活がうまくいってないのにも関わらず今の清掃会社の正社員になることにも踏み切れないでいる。そんな中、18歳で高校出てすぐ働くという選択しかなく今の清掃会社に就職し、その上、副業を考えるほど家族に仕送りをしているジローちゃん。ごっちんは、いつまでも子供のままいられたら、なんて呑気なこと、正社員になるしかなかった、すなわち大人になるしかなかったジローちゃんの前で言ってしまったことを謝るシーンにグッときました。それに対し、ジローちゃんは子どもでいられる世界もいいよねと寛大な心で受け止めている姿にも感動しました。
-
りま2022年05月13日00:00のシーン 4
当て書きと言われているけれど、
涼くんの優しさがそのまま表れたような回でしたね!
酔っぱらいたちにも、怒るんじゃなくて諭すんじゃなくて、労わることで問題をおさめたところ、社会人の私もじーんときちゃいました。
弟との関係性は、これからの回で再度描かれるのかな?
-
みやみやん2022年05月11日17:55のシーン 5
ジローちゃんらしい天使のような成敗の仕方でとても感動しました。特に「働くのは…大変。大人は…もっと大変。」というセリフが深く心に残りました。大人にならざるを得なかったジローちゃん。そんな人が世の中に沢山いるんだと思うと、これからは親にいつもお仕事お疲れ様ですと言おうと思います!
-
にがつうまれ2022年05月10日23:00のシーン 6
第五話、酔っぱらいにジローがかけた言葉で、このドラマがただのアイドルドラマではなく、ちゃんとこの世の悪を成敗することに重きを置いているとドラマなのだと感じた。にしてもこの回をGW最終日の深夜にOAなんて、あまりに出来すぎてる…
-
*bloom*2022年05月10日00:50のシーン 7
普段は物静かなジローちゃんが大声を張り上げて、力技ではない方法で成敗をする一連のシーンを観ているとき、気付けば涙がポロポロと流れていました。
いつもブログなどでファンに対して「元気?」「毎日お疲れ様」と優しく語りかけてくれる橋本涼くんと重ねて観てしまいました。
ジローちゃんの抱える問題の根本はなかなか解決が難しそうですが、クリーナーズの活動を続けることで、仕事が単なる義務ではなく、何かしら前向きな意味合いをもてるものになれば、きっとジローちゃんも救われると思いますし、そんな展開に期待したいです! -
咲桜2022年05月10日00:50のシーン 6
はやいうちに大人にならなければならなかったジローちゃんにしかできない成敗の方法だと感じました。
働くのは、大変 毎日お疲れ様ですって、言われてないけど実はみんな言われたい、心に染みる言葉だと思います。
優しいジローちゃんが安心して笑っていられる場所がクリーナーズだと良いです。
ホスト体感入店のジローちゃんがあまりにも格好良くて最高でした…! -
おぶ2022年05月10日00:00のシーン 6
考える時間がなかったジローちゃん。9歳からジャニーズやってるはしもっちゃんに重ねてみてしまいました(泣)
子供のほうがいいというニュアンスの発言も、ジャニイズムを感じる。
ガリさんあんこ苦手だよね?よく食べました(甘やかし)
-
ゆぴこ2022年05月10日12:45のシーン 6
すこしずつ 現実や社会を知っていく若者が どんな大人になっていくのか、なろうとしてるのか まさにその苦悩の時期な クリーナーズたち。 それぞれの抱えてる諸問題をメンバーとして全員で受け入れ成長していく姿が、演じてる彼らと 重なってしまいます。
ジローちゃんの 成敗の仕方に グッときました。
言葉や力 だけでなく、心の奥底に刺さるあのやり方 涼くんだ… と思いました。 5人5様の闇の掃除っぷりが いいですね。
-
😊ニコニコ😊H・A・F2022年05月09日01:30のシーン 9
毎週、ストーリーとクリーナーズの姿に心打たれ号泣しながら拝見してます。クリーナーズのおもしろいやり取りにはほっこりさせてもらってます。
4話も笑って泣いて、感動でした。
「弟様」のためにお金が必要でホストでも働こうとするジローちゃんの姿に涙が出ました。ジローちゃんの心情や境遇が心配になりましたが、境遇に疑問を抱くことなく働き生きるジローちゃんの強さにも心揺さぶられました。
成敗シーンでは、暴力ではなく、優しさで成敗するジローちゃん。その偉大な優しさに涙があふれました…その姿が、海のような広い心でいつも優しい温かい涼くんにも重なって…ぐっときました。
また、働くこと、大人になること、、いろいろ人生についても考えさせられる回でした。
ラストのじゃんけんでは、ジャンケンよくするHiHi Jetsに重なってまたぐっときました。
5人になったクリーナーズ。それぞれの背景を抱えながらも、仲間と一緒に成長する青春に心打たれます。
普段はあまりドラマは見ないのですが、全力クリーナーズはとても楽しく何度も繰り返し拝見してます。毎週ありがとうございます。