関連記事
TVガイドみんなドラマ編集部
2022.9.21
【令和の胸キュンドラマ10選】TVガイド60周年コラボ企画
いいね!
19 シェアする

『令和の胸キュンドラマ10選』と題して、創刊60周年の「TVガイド」と「TVガイドみんなドラマ」が初コラボ! 令和の胸キュンドラマを厳選して紹介いたします。

今回、令和に放送されたドラマの中から、私たちをワクワクドキドキさせてくれたドラマを10作品厳選しました。さらに、このコラボを記念して、皆さんの好きな胸キュンドラマ「私の胸キュンドラマ」を大募集します! ドキドキ胸が踊ったドラマの思い出を、「TVガイドみんなドラマ」にコメント投稿しませんか? 抽選で、60周年限定の素敵な賞品をプレゼントいたします。

『ユニコーンに乗って』功の控えめな熱視線に「ムズキュン」

 まずは、現在放送中のこのドラマ「ユニコーンに乗って」。近年の胸キュンドラマブームを牽引する、TBS火曜10時枠ドラマの最新作です。この枠は一貫して女性主演が貫かれていて、女性脚本家が起用される割合も高く、女性目線の「ムズキュン」ラブストーリーを数多く輩出しています。そんな「ムズキュン」最新作の主人公は、永野芽郁さん演じるスタートアップ企業のCEO・佐奈。彼女を支えるビジネスパートナー・功役に杉野遥亮さん、地方銀行から転職してきたおじさん新入社員・小鳥役に西島秀俊さんを配し、三角関係の行方とともに、夢の実現に向けて走り続ける佐奈の奮闘ぶりを爽やかに描いています。

 永野さんがCEO役というのは意外な感じですが、恋も仕事も軽やかにこなすバリキャリガールとは一線を画す彼女のちょっと不器用で頼りない風情が、時代の空気を反映していますね。次々に訪れるピンチに、小鳥さんや功をはじめ、個性豊かな仲間たちが自然と手を差しのべていくストーリーも、佐奈のどこか放っておけない等身大の魅力ゆえに、不自然に感じません。そして、恋の行方も気になるところ! おじキュンムーブメントを引き継ぐ西島さんの包容力も魅力的ですが、終始控えめに友だちとして佐奈を見つめる杉野さんのクールな熱視線に思わず胸キュン。母性本能をくすぐられちゃいますね。がんばれ、功!!


■番組情報
「ユニコーンに乗って」
(TBS  2022年7月5日(火)スタート 毎週火曜 後10:00~)
脚本:大北はるか
出演:永野芽郁、西島秀俊、杉野遥亮ほか

『最愛』一途でひたむきな大ちゃんに「熱キュン」

 2021年秋、大きな話題を呼んだオリジナルサスペンスドラマ「最愛」。二転三転する事件の行方と次第に明らかになる真相への期待で、回を追うごとに人気を博しました。そして何よりタイトルにもある「最愛」――吉高由里子さん演じる主人公・梨央への大輝(松下洸平)や加瀬(井浦新)の想いの深さが、私たちの胸を打ちましたよね。特に、学生時代から互いに思い合っていたのに思いがけず引き裂かれ、15年後に事件の重要参考人と刑事として再会した梨央と大輝の運命の皮肉。互いの立場が2人の間に立ちはだかるという設定はよく分かるのですが、とにかく初回から大ちゃんの梨央への愛がダダ漏れなんだもの。でも刑事としての疑念は消し去れないから、大ちゃんいっつもしかめっ面で…。

 この手の設定でこれだけ恋心が表沙汰になるドラマも珍しいと思いますが、松下さんの誠実な演技もあってそれが全然イヤじゃなかった! 加瀬さんも含めて、梨央への想いは最初から最後まで変わらないんです。どんでん返しが当たり前のサスペンスドラマの中で、最後までそれが貫かれていたっていうのが本当にスゴい。そんな一途でひたむきな「熱キュン」ぶりがファンの支持を集めた一番の理由だったのではないでしょうか?


■番組情報
「最愛」
(TBS 2021年10月15日(金)スタート 毎週金曜 後10:00~)
脚本:奥寺佐渡子、清水友佳子
出演:吉高由里子、松下洸平、田中みな実ほか

『消えた初恋』自分を認めてくれる周囲の優しさに「ほっこりキュン」

 コミック原作を黒岩勉脚本でドラマ化した話題作「消えた初恋」。何しろ、青木役の道枝駿佑さん(なにわ男子)と井田役の目黒蓮さん(Snow Man)のツーショットが美しく、また2人が演じる青木と井田の性格の差が、実に愛らしい出色の学園ドラマでした。ボーイズラブの変奏ものですが、カン違いと妄想で互いの気持ちがエスカレートしていく展開は、最新型王道学園ラブコメの名にふさわしい!

 主演2人の強力タッグが注目されましたが、決して話題性だけのドラマではありません。やっとのことで付き合い出してからも、“ふつう”を気にして落ち込んじゃう青木のネガティブ妄想女子ぶりも、「オレたち両思いってことでいいんだよな?」と聞いて「いちいち口に出さなくてもわかるだろそんなこと」なんて怒られちゃう井田くんの不器用男子っぷりも、どちらもきちんとリアリティーを持って描かれていました。主人公2人はもちろん、福本莉子さん演じる橋下さんも、鈴木仁さん演じるあっくんも、先生もクラスメートもバレー部員もみんないい人ばっかりで…。ライトなタッチではありますが、誰かを好きになる自由、その素晴らしさを大きな声で伝えてくれて、優しさに「ほっこりキュン」する胸キュンドラマでしたよね⁉


■番組情報
「消えた初恋」
(テレビ朝日 2021年10月9日(土)スタート 毎週土曜 後11:30~)
原作:ひねくれ渡
作画:アルコ 
脚本:黒岩勉
出演:道枝駿佑、目黒蓮ほか

『おかえりモネ』#おれたちの菅波、#わたしたちのりょーちんの「Wキュン」

 朝の連続テレビ小説からはこのドラマ「おかえりモネ」を。東日本大震災の記憶を胸に抱えた主人公・モネこと永浦百音(清原果耶)が気象予報士となって上京、テレビのリポーターなどで活躍しますが、最終的に故郷の気仙沼で気象の知識を生かして行く道を選ぶという物語。清原果耶ちゃんの抑制された演技が見事でしたが、胸キュンポイントとしてはなんと言っても「#おれたちの菅波」「#わたしたちのりょーちん」と並び称された菅波先生=坂口健太郎さんと、りょーちん=永瀬廉さんのカッコよさ。2人とも肌触りが似ているといえば似ているし、全く違うとも思える。あからさまに対照的に描いていないところが逆に魅力でした。果耶ちゃん含めた3人とも浮わついたところがまったくない沈思黙考タイプだったので、恋の三角バトルは常に心理戦の様相を呈していましたが、その分ときおりほとばしる魂の叫びが鮮烈で。まさに、Wイケメンによる「Wキュン」ドラマ!

 そして、彼らの想いはいつも互いが抱えた傷に寄り添っていました。そんな、それぞれの恋と人生との距離感のリアリティーにも胸を打たれたなー。でも、モネと菅波さんはもちろんだけど、一番うれしかったのは、りょーちんとみーちゃん(蒔田彩珠)が結ばれたことでした。おめでとみーちゃん。


■番組情報
「おかえりモネ」
(NHK総合ほか 2021年5月17日(火)スタート 毎週月曜~金曜 前8:00~)
脚本:安達奈緒子
出演:清原果耶、坂口健太郎、永瀬廉ほか

『大豆田とわ子と三人の元夫』日常の心の小さな動きに「ちょいキュン」

 まだ令和4年ではあるんだけれど、令和を代表するテレビドラマと言えば、「大豆田とわ子と3人の元夫」は外せません。ほかのドラマにはないさまざまな試みと企てを抱えた非常に個性的なドラマです。何より、それを無理なく成立させている坂元裕二脚本ほかスタッフ&キャストの高度なテクニックに舌を巻きます。そして胸キュンポイントも一筋縄ではいきません。3人の元夫たち(松田龍平、角田晃広、岡田将生)はもちろん、斎藤工さんの船長さんとか、谷中敦さんの嫌な社長とか、ラジオ体操をするオダギリジョーさんとか、とわ子(松たか子)を取り巻く男性陣は、とにかく多彩。

 そんな男たちにそれなりに振り回されつつ、とわ子は自分の気持ちにいつも素直なんですよね。いい女もたくさん出てきて、元夫たちもちょこちょこよそ見するし。その一つ一つのドキドキやとまどい、小さな心の動きを、このドラマはきちんと描いてくれます。もちろん、ちょいちょい傷つくことも多いけど。私たちの日常は、そんな小さな「ちょいキュン」と「ちょいシュン」の積み重ねでできている…。そんな不思議でステキなドラマでした。


■番組情報
「大豆田とわ子と三人の元夫」
(関西テレビ 2021年4月13日(火)スタート 毎週火曜 後9:00~)
脚本:坂元裕二
出演:松たか子、松田龍平、角田晃広、岡田将生ほか

『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』子犬系男子とツンデレ男子に「ドキキュン」

 旬の女優が主演を飾ることが多いTBS火曜10時の「火曜ドラマ」枠で、令和に入って2回も主演を務めている女優さんはたった一人しかいません。そのたった一人が上白石萌音さん。まさに「火曜ドラマ」のシンボルのような存在です。そんな彼女の2作目の「火曜ドラマ」が、「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」。熊本から上京した主人公・奈未(上白石萌音)がさまざまな出来事に戸惑いながら、次第に仕事にやりがいを見いだしていくという王道お仕事ドラマでありながら、全編胸キュンシーンの嵐というワクワクドラマでした。

 何より“子犬系男子”の第一人者、玉森裕太さん演じる潤之介の天然フワフワっぷりが最高ですよね〜。こういうフワフワ男子が周りにいて何かとちょっかいを出してくる人生なんてまさに少女コミックの世界ですが、玉森さんはまさにコミックから抜け出してきたようないい意味でのファンタジー感があります。そしてコミックから抜け出してきたといえば、間宮祥太朗さん演じる中沢先輩。絵に描いたようなツンデレぶりで、間宮さん人気が急上昇するきっかけとなりました。2つの「ドキキュン(ドキドキキュン)」が止まらない、ぜいたくな胸キュンドラマでした。


■番組情報
「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」
(TBS 2021年1月12日(火)スタート 毎週火曜 後10:00~)
脚本:田辺茂範
出演:上白石萌音、菜々緒、玉森裕太(Kis-My-Ft2)ほか

『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』シンクロ度200%の「ピュアキュン」

 一大ブームを巻き起こした原作コミックを、見事に実写化した人気ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」。令和で最もピュアな恋物語だと言ってもいいでしょう。何しろキャスティングが絶妙で、安達役の赤楚衛二さん、黒沢役の町田啓太さんとも、まさに奇跡のシンクロ度。お二人にとって生涯の代表作となることは間違いありません。黒沢の安達に対する想いはあまりに澄み切った感情で、こういう一点の曇りもないピュアな愛がドラマで描かれるということはなかなかないと思います。恐らく、“相手の気持ちがわかってしまう”というトリッキーな設定だからこそ伝わる恋心なのでしょう。

 黒沢の気持ちがわかってからは、2人が並んでいるだけでもう見ているこっちも胸がドキドキキュンキュンしちゃって。人に恋することって、こんなに楽しくて、そして切ないことなんだ、というのが良くわかる「ピュアキュン」ドラマです。2人以外のキャラクターにも目配せが効いていて、脚本の優しい視線を感じます。オフィスが舞台になると一段とドキドキしますね。こんなにもリアルな感じになるか、と不思議です。


■番組情報
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
(テレビ東京 2020年10月8日(木)スタート 毎週木曜 深1:00~)
原作:豊田悠
脚本:吉田恵里香、おかざきさとこ
出演:赤楚衛二、町田啓太ほか

『私の家政夫ナギサさん』どんな時でも「おじキュン」の優しさが癒やし

 新型コロナウィルスの影響をもろに受けたドラマです。放送開始が3カ月遅れて、その間「恋つづ」と「逃げ恥」の特別編が放送されて、こちらの気持ちも結構盛り上がったところでスタートしました。「おじキュン」ブームの火付け役として注目されましたが、それより何より多部未華子さん演じるバリキャリの主人公・相原メイの日々の頑張りが身につまされすぎて…。そうなんです、仕事も家事も大変なんです! メイの気持ちわかる! という人は多かったんじゃないでしょうか。

 そんな意味でも、大森南朋さん演じる、家事は完璧で、その上いつも優しいナギサさんには本当に癒やされました。出会って恋して、の胸キュンじゃなく、日々の暮らしを柔らかくしてくれるほっこり胸キュン。瀬戸康史さん演じる田所さんはじめ、極端にイヤな人が出てこないところも安心できて、見ていて幸せなドラマでした。ナギサさんを好演した大森さんの抑えた演技も最高でした。でもこうして見てくると、令和の胸キュンドラマって比較的控えめな受け身タイプの男性が多くないですか? そういう男性がトレンドなのかな…。


■番組情報
「私の家政夫ナギサさん」
(TBS 2020年7月7日(火)スタート 毎週火曜 後10時~)
原作:四ツ原フリコ「家政夫のナギサさん」(ソルマーレ編集部)
脚本:徳尾浩司、山下すばる
出演:多部未華子、瀬戸康史、眞栄田郷敦ほか

『凪のお暇』元カレ&“人たらし”のゴン、ヤバめ男子のW攻撃に「ヤバキュン」

 受け身の男性がトレンドなのかな、と書いた途端にこの作品「凪のお暇」。令和最初の夏に強烈な印象を残しました。一生懸命空気を読みながら、それこそ“受け身”一辺倒で生きてきたOL・大島凪(黒木華)が、現実のしがらみをすべて投げ捨て、しばし「お暇」をいただくという自分探しの物語。OL時代のリアルな展開は見ていてそこそこシンドイですが、それでも第1回のラストまでには、ちゃーんと胸キュンさせてくれます。かたやモラハラ気味の元カレ・慎二(高橋一生)、かたや人呼んで“メンヘラ製造機”の隣人・ゴン(中村倫也)、ヤバめ男子のW攻撃は破壊力抜群。まさに「ヤバキュン」ドラマです。特に、中村倫也さん演じるゴンのかわいさたるやもう…。確実にトロケます。

ちなみに原作では、キスもハグもその先もそれなりにバッチリ描かれていて、こちらにも結構やられます。凪ちゃん含め、慎二もゴンも自分の本心を表現することに本当に不器用で、だからこそ時折のぞく弱さがとにかく愛おしいんですよね。原作コミックがまだ連載中だったこともあって、放送時は途中からドラマオリジナルの展開となり、「凪は最終回で2人のどちらを選ぶの?」と話題になりました。


■番組情報
「凪のお暇」
(TBS 2019年7月19日(金)スタート 毎週金曜 後10:00~)
原作:コナリミサト 「凪のお暇」(秋田書店 「Eleganceイブ」 連載)
脚本:大島里美
出演:黒木華、高橋一生、中村倫也ほか


『きのう何食べた?』食卓を囲めば悩みは半分に…「食べキュン」

 始まった時はまだ平成でしたが、「きのう何食べた?」も令和の胸キュンドラマとしてぜひご紹介しましょう。原作は、料理コミックの要素が濃くレシピとして利用する人も多い、よしながふみの傑作コミック。そのテイストを繊細に汲み取り、誠実にドラマ化した作品です。ドラマでも料理は重要な要素ですが、シロさん(西島秀俊)とケンジ(内田聖陽)の2人の佇まいには、やっぱりキュンキュンしちゃいます。2人はすでに40代にさしかかり、もちろん仕事でもキャリアを重ね、地に足のついた生活をしています。カミングアウトの問題や、親の問題、仕事の問題、もちろん家計や食の問題など、さまざまなリアルが降りかかってきます。その中で時にぶつかりながら、時にいたわり合いながら、困難に立ち向かう2人の姿が、私たちを幸せな気持ちにしてくれるんですね。

 なんと言ってもケンジがカワイイ! 小日向さん(山本耕史)やジルベール(磯村勇斗)もいいしね。不安なこともあるけど、それでもいくつになってもあんな風に誰かと幸せな食事をしながら暮らしていきたいと思った人は多かったのではないでしょうか。とても素敵な「食べキュン」ドラマでした。


■番組情報
「きのう何食べた?」
(テレビ東京 2019年4月5日(金)スタート 毎週金曜 深0:12~)
原作:よしながふみ
脚本:安達奈緒子
出演:西島秀俊、内田聖陽ほか

みなさんの心を動かした『令和の胸キュンドラマ』を大募集!

60周年の「TVガイド」と「TVガイドみんなドラマ」のコラボレーション企画を記念して、皆さまの「私の胸キュンドラマ」を大募集。ラブコメの胸キュンだけではなく、ヒューマンストーリーに胸が躍った、主人公の生きざまに心を打たれた、このドラマが毎週楽しみでドキドキした…などの『胸キュン』も大歓迎です! ドラマの感想と合わせて、お寄せください。

さらに、「私の胸キュンドラマ」を投稿していたたいだ方の中から抽選で60名様に、「TVガイド」歴代ロゴステッカー&オリジナルQUOカードをプレゼントいたします。応募方法、注意事項をご確認の上、どしどしご応募ください!
  
  
【応募期間】
8/31(水)05:00~9/30(金)23:59
  

【応募方法】
①「TVガイドみんなドラマ」(https://mindra.jp/)サイト内、各ページ右上の [無料新規登録] ボタンより会員登録。既会員の方は②へお進みください。
② 本ページ最下部の [コメントする] ボタンより、「わたしの胸キュンドラマ」を投稿!(記述形式は問いません)
③ 応募完了!!
  
  
【注意事項】
・ご応募いただいた方は、当サイトの利用規約(https://mindra.jp/terms)に同意されたものとみなします。
・当選された方には、会員登録時にご登録いただいたメールアドレスに「TVガイドみんなドラマ運営事務局(mindra2021@tokyonews.co.jp)」よりご連絡致します。
・当選案内メールに記載された期日までに、必要事項を入力し送信いただくことで「当選確定」となります。(期日までに送信いただけなかった場合、当選権利が無効となります)
・ご連絡は10月上旬、賞品の発送は10月中旬を予定しておりますが、前後することがございます。予めご了承ください。


  
  
文/武内朗
…TVガイド15代目編集長。毎年テレビ界を支える優秀な脚本家に贈られる賞「向田邦子賞」運営に長く携わる。現在、TVガイドアーカイブチーム代表として書籍「テレビドラマオールタイムベスト100」、「プレイバックTVガイド」などを手掛ける。「TVガイドみんなドラマ」では、ドラマファンの立場から脚本家の方々についておしゃべりをする人気連載「推しの作家さま」を執筆。
  
  

📅2021年夏ドラマ~2022年秋ドラマ一覧

【令和の胸キュンドラマ10選】TVガイド60周年コラボ企画

へのコメント
  • プロフィール

    「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」です!
    とにかく毎週潤之介くんがキュンキュンさせてくれて、受験寸前だったけどボス恋だけは毎週絶対に見てました!

    2022年10月01日
  • 虹玉

    プロフィール

    『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』が私が選んだ一番の胸キュンドラマです。なんと言っても玉森くん演じる宝来潤之介くんが最高!たくさんキュンキュンさせてもらいました。

    #ボス恋

    2022年10月01日
  • Nana

    プロフィール

    恋です!!
    間違いなくキュンキュンでした♥️
    杉野くんかっこよかった🤭

    ##恋です

    2022年10月01日
  • myuu

    プロフィール

    私の胸キュンドラマはボス恋です。
    オー!マイ・ボス!恋は別冊で

    #ボス恋

    2022年09月30日
  • miki

    プロフィール

    令和最大胸キュン…
    ボス恋とナイフラとめちゃくちゃ悩みました(贅沢な悩み)
    終始キュンキュンしたのはやっぱりボス恋!
    玉森くんに毎週やられっぱなしでした

    ##ボス恋

    2022年09月30日
  • 羽田

    プロフィール

    「美しい彼」です。恋の甘さも苦さも描き切った作品で、見ていてキュンとしたり苦しくなったり、実際に恋をしているような感覚でした。私にとっては恋愛ドラマといえば、美しい彼です。

    #美しい彼

    2022年09月30日
  • satama

    プロフィール

    ボス恋が最高だった。毎週キュンキュンしまくりでした。
    玉森くんみたいなあんな男性いたりしないかなぁ。そしたら仕事頑張れるんだけどなぁ

    2022年09月30日
  • けい

    プロフィール

    私のおすすめする胸キュンドラマは「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」です。とにかくキュンキュン、時にクスッと笑えて泣けて、30分があっという間に終わります。安達と黒沢の恋模様だけではなく、忘れかけていた人との繋がりや優しさを思い出させてくれるような…そんな作品です。BLというジャンルとタイトル名に最初は抵抗があるかもしれませんが、そんなことを忘れるくらい丁寧で優しくて温かい世界観に没頭してしまいます。何度も何度も繰り返し見たくなるドラマです。

    #チェリまほ

    2022年09月30日
  • 雪女

    プロフィール

    消えた初恋です!何度見てもキュンキュンするドラマ。続編を切望しています。

    #消えた初恋

    2022年09月30日
  • 豆大福

    プロフィール

    私の胸キュンドラマは「消えた初恋」です。
    キュンキュンするだけでなく、登場人物がピュアで真っ直ぐで一生懸命で優しくて、観ていて温かい気持ちになれるドラマです。
    青木と井田の恋の行く末を是非ドラマ続編で観たい!!

    #消えた初恋

    2022年09月30日
  • くんた

    プロフィール

    みなと商事コインランドリーです。
    お互い好きなのに妙に感情がすれ違っていてでも付かず離れず一緒にいる湊晃と香月慎太郎の些細なやり取り一つ一つが胸キュンでした。
    最終回のラストの手紙→告白からの怒涛のキスには心臓うちにかれちゃいました。そしてエンディング映像まできれいに繋がっていた世界観。
    これほどすごい最終回を自分は見たことがなかったです。このドラマに出会えて感謝です。

    #みなしょー #みなと商事コインランドリー #草川拓弥 #西垣匠

    2022年09月30日
  • にっしい

    プロフィール

    ユニコーンに乗ってに投票します!
    功の控えめで繊細な気配りと、内に秘めた佐奈への熱い気持ちの両方に胸キュンでした!

    ##ユニコーンに乗って

    2022年09月30日
  • 4人のまぁまぁ

    プロフィール

    逃げ恥!!

    みくりさんとひらまささんのもどかしくも純粋なやりとりがきゅんきゅんしました❤️

    #逃げ恥 #みくり #ひらまささん #ハグの日

    2022年09月30日
  • スポポ

    プロフィール

    六本木クラスの葵の一途な愛にキュン!頑固で同じく一途な社長の心まで動かす葵のラブアタックにキュンが止まりません!

    ##六本木クラス #麻宮葵

    2022年09月30日
  • なるみん

    プロフィール

    私が胸キュンしたドラマは『消えた初恋』です。
    こんなにドはまりしたドラマは人生で初めてって言っても過言じゃないくらいです。
    登場人物がみんな良い人で何回見ても暖かい気持ちになりますし変化していく井田ポンと井田にドキドキしている青木が可愛くて毎回キュンキュンです。
    好きって感情を知らなかった井田が最後涙を溜めながら青木へ思いを伝えるシーンがとてもグッときました。
    原作はその先も続いていたようなのでできれば続編も見てみたいです。

    #消えた初恋 #いだあお #めめみち

    2022年09月29日
  • たま@

    プロフィール

    「消えた初恋」は井田くんと青木くんの少しずつお互いに惹かれあっていく感じに胸キュンでした!コメディの部分もあり、毎回楽しく見てました。是非続編が見たいドラマです!

    2022年09月27日
  • ぽめ

    プロフィール

    「ボス恋」毎週たまちゃん演じる潤之介のひたすらに優しい子犬感に釘付けでした。ハイブランドに身を包んだ御曹司ときどきフワフワのワンちゃんの耳を付けた白潤と黒潤。ともすれば笑ってしまう演出も有りかもと思わせてしまう玉森くんのあざと可愛さに脱帽でした。

    2022年09月26日
  • じゅんぴ

    プロフィール

    凪のお暇が胸キュンでした!
    毎週楽しみにしていた記憶があります

    2022年09月26日
  • ななくろ335

    プロフィール

    NICE FLIGHT!この夏、金曜日がくるのがとても楽しみでした。主人公の粋と真夢の二人が大人なのにとても可愛くて、毎回繰り返し見てキュンでした。空港でのお仕事もいろいろな仕事があるのだと知りました。8回で終わったのがとても残念です!

    #NICE FLIGHT!

    2022年09月26日
  • はちみつぱん

    プロフィール

    毎回心が温かくなる話でした。
    私が一番心に残っているのは、お母さんがご飯を食べるときは、買ってきたものをそのままプラスチックケースで食べるのではなく、器に入れ替えて器を選ぶのも大切だというようなことを言っていたことです。
    この言葉は私のこれからの人生にもずっと生き続けると思います!

    #妻、小学生になる

    2022年09月25日
  • よりより

    プロフィール

    チェリまほ!このドラマで赤楚衛二君を初めて知ったのですが、純朴そうな青年の雰囲気がピッタリ!ドラマタイトルを声に出して言うのがちょっと恥ずかしいのが難点…でも毎回きゅんきゅん!ときどき出てくる猫ちゃんにもきゅんきゅん!

    #チェリまほ #赤楚衛二 #ボーイズラブ #町田啓太

    2022年09月25日
  • メイビー

    プロフィール

    消えた初恋!何気なく見たら、1話からガッツリなキュンシーン連発に完全にハマりました。ドラマ用に壁ドンや床ドンやらやってるのかと思ったら原作漫画でもやってるシーンで、ビックリ!原作に忠実に主演の2人がフレッシュに演じられていて、すごく良かったです。
    デートシーンも照れてる姿が可愛いくて見ていてニヤニヤしちゃいました!

    2022年09月25日
  • ビビ

    プロフィール

    わたしの胸キュンドラマ
    私の胸きゅんドラマは『 恋です!ヤンキー君と白杖ガール』です
    杉野くんの初めての大役、本当に見事でした。涙あり笑いありでハンデがあるということというのは…を学びつつこんなにもラブコメとして楽しめるドラマが未だかつてあったでしょうか。このドラマは時を超えてたくさんの方達に見て頂きたい財産であると思います。

    #恋です!ヤンキー君と白杖ガール #杉野遥亮

    2022年09月25日
  • mg

    プロフィール

    私の胸キュンドラマは「消えた初恋」です♡
    勘違いから始まる初心でピュアなラブストーリーのもどかしさやトキメキに懐かしさを感じつつ 回を重ねる毎にどんどん惹き込まれてしまい、一年経った今も消え恋熱が冷めません。
    恋愛モノというコンテンツが苦手、3次元男子に興味がない、普段ドラマどころかTVさえ殆ど観ない、ジャニーズ主演のドラマなんて尚更観ないwwwという自分にとってまったくもって食指の動かないはずのジャンルにすっぽりと嵌ってしまい自分自身が一番驚いています。

    #消え恋

    2022年09月24日
  • 如月

    プロフィール

    高良くんと天城くん
    二人の可愛らしさに年甲斐も無く頬が緩みっぱなしです。

    #高良くんと天城くん

    2022年09月24日
  • かめみち

    プロフィール

    私の胸きゅんドラマは『レッドアイズ監視捜査班』です。伏見さんが殺された恋人美保さんを想いながら、殺した犯人に復讐の炎を燃やしながら犯人を探し追い続け追い詰めていく姿に毎回はらはらどきどきしながら見守りました。亀梨くんのかっこいいアクションにもずっと胸きゅんでした。

    #亀梨和也 #レッドアイズ

    2022年09月24日
  • litna

    プロフィール

    「消えた初恋」。お互いが性別関係なく人間的な面で惹かれ合い、幸せになっていく過程を毎回ほろ苦くも甘酸っぱく見せてくれていたドラマかと思う。主演の2人は儚く切なく、周囲は温かく優しく支えていて視聴後はこちらも幸せな気分になれた。

    #消えた初恋

    2022年09月24日
  • ケリーっこ

    プロフィール

    恋つづ❣️
    (恋は続くよどこまでも、でしたっけ?)
    佐藤健さんがめちゃくちゃかっこよかった!
    あぁいう王道ラブコメはやっぱりいい!!

    ##恋つづ ##恋は続くよどこまでも ##佐藤健

    2022年09月23日
  • きのこざる

    プロフィール

    なんと言っても
    『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』です。
    ただの恋愛ドラマではなく
    弱視という視覚障害者の方々の世界観を
    全く知らない私達に教えてくれて
    とてもためになりました。

    2022年09月23日
  • とれいん

    プロフィール

    『きのう何食べた?』は、相手のことを想いあうもどかしさが切なかったですが、いつもココロをほっこりさせてくれたドラマでした!

    2022年09月23日
  • TVガイド みんなドラマ を友達に教える
    お気に入り

    お気に入りドラマ

    カレンダー

    曜日別ドラマ

                  フォローユーザー

                  フォローユーザー

                   
                  TVガイド みんなドラマ
                  ログインID(ご登録のメールアドレス)
                  パスワード
                  ログイン
                  新規登録
                  ドラマを楽しむ。さあ、TVガイド みんなのドラマに参加しよう! 登録(無料)すると、好きなドラマの応援投稿ができます

                  登録メールアドレスに本登録用の
                  URLを送付します。
                  @mindra.jpのメール受信を
                  許可してください。

                  メールが届かない場合はメールアドレスが間違っている可能性があります

                  利用規約 と プライバシーポリシー
                  に同意いただく必要があります