調査テーマは「ドラマ視聴スタイル」。ドラマが大好きな人たちが集まる「みんドラ」ですが、ドラマファンが普段どのようにドラマを見ているか、興味ありませんか?

84%以上のドラマファンが、1日1時間以上ドラマ視聴!
まずは「1日に、ドラマを視聴する時間は平均何時間くらいですか?」という質問。一番多かったのが「1時間以上2時間未満」で42.1%。これはだいたい30分ドラマ2~3本、もしくは1時間ドラマ1~2本というイメージ。ドラマを見るときは連続して見るというスタイルが考えられます。
また、2時間以上見る割合は42.7%。まとめて見るドラマファンも、かなりいるのではないでしょうか。

また「1クール(3カ月)に、平均何本のドラマを視聴しますか?」という質問には、「3~4本」と回答した人が33.9%で1位。2位は「5~6本」で24.6%。毎クール40本近いドラマが放送されますが、その中でドラマファンが視聴を続けるドラマは、約8分の1から10分の1という結果に。
さらに、80%以上の皆さんが3本以上見ること、そして「10本以上」見るという熱烈なドラマファンが11.7%いることも分かりました。

あなたはリアタイ派? 録画 or 見逃し配信で見る?
時代とともに変わりゆくテレビの視聴スタイル。「ドラマをリアルタイムで(放送時間に)見る場合、どのような機器で視聴していますか?」という質問に対し、テレビと答えた人は95.1%と圧倒的でしたが、15.3%の人がスマートフォンと回答。

「ドラマをリアルタイム以外で(放送時間に)見る場合、どのような方法で視聴していますか?」という質問には「ハードディスク・DVDレコーダー」と答えた人が80.9%でした。また、「見逃し配信サービスで見る」が55.7%、「動画配信サービスで見る」が24%と、TVerやNetflixなど、近年急速に普及している配信サービスの影響がうかがえます。

【今回の調査まとめ】
✅ドラマファンの約84%が、1日1時間以上ドラマを視聴
✅ドラマファンの約80%が、1クール3作品以上視聴
✅リアルタイムではテレビで見るドラマファンが圧倒的多数、リアルタイム以外では、録画で見る方が多い
ライトなドラマファンも、コアなドラマファンも、たとえスタイルは異なっても「ドラマを楽しみたい」という気持ちは同じ。これからも、みなさんのスタイルで自由にドラマを楽しみましょう!
【「ドラマ視聴スタイル」アンケート調査概要】
今回の調査は、2022年2月21日(月)から3月6日(日)の14日間、「TVガイドみんなドラマ」に登録している会員(全国、約5000人)を対象に行いました。
■回答者数:183名



興味を持った法人の皆様へ
「みんなドラマ調査隊」では、「TVガイドみんなドラマ」会員向けアンケート調査を中心に、独自の視点で様々なテーマのデータ分析を行っています。アンケート調査結果や分析データをレポートにして、ご紹介してまいります。
「みんなドラマ調査隊」に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
アンケート・構成/みんなドラマ調査隊
文/中村裕一
●あわせて読みたい

みんなドラマ調査隊
TVガイドみんなドラマが調査し、その結果から分析した多種多用なデータを提供するサービス。
気になるアレコレ、調べます!