相葉雅紀が、テレビ朝日系で10月にスタートする連続ドラマ「和田家の男たち」(金曜午後11:15。一部地域で放送時間が異なる)で主演を務めることが分かった。2018年10月クールの「僕とシッポと神楽坂」(同系)以来、3年ぶりに連ドラ主演となる。

ドラマは、息子・優(相葉)がネットニュース記者、父・秀平(佐々木蔵之介)がテレビ局報道マン、祖父・寛(段田安則)が新聞記者と、3世代が異なったメディアに携わっている“マスコミ一家”の和田家を舞台に、男だらけの家族が織り成す異色のホームドラマ。脚本を担当するのは、「長男の嫁」(TBS系)や「ふたりっ子」(NHK)など数々のホームドラマを手掛けてきた大石静氏。男ばかりの“令和の家族の姿”を描き出す。さらに、大石氏ならではの、テンポのいい会話劇も大きな見どころの一つ。3人の男たちが突然一緒に暮らすことになったきっかけ、そして優の亡き母・りえの死の真相にも、ある秘密が隠されているようだ。
優はひょんなことから、20数年ぶりに祖父・寛と再会。さらに疎遠になっていた父・秀平に「一緒に住まないか」と提案されたことで、なぜか3人は一つ屋根の下で一緒に生活することに。15年勤めた会社がコロナ禍で突然倒産し、デリバリー配達員を続けながら和田家の家事全般を担っていたある日、大学の後輩のつてでネットニュース編集部の記者として記事を書き始めることになる。

TVガイドみんなドラマ編集部
ドラマにまつわるコラムや、出演者・スタッフインタビューなど、ドラマがより楽しくなる記事を紹介!